最近観たドラマをまとめて。
『ジャパニーズ・スタイル』は舞台劇をドラマとして見せるという珍しい形態のドラマ。稽古も1日だけ、本番も一発録りだという。途中に挿入される別撮りのカットがなければ基本的には単なる舞台劇。スタジオには観客さえいる。
仲野太賀の演技には毎回唸った。これだけの仕事をこなしながら、なおこれだけの演技の把握をして実演してみせるのはすごい。
意外なことに9話まで続いたのは長すぎると感じたが、とにかく舞台劇の面白さを(そのうち)生徒に伝えるべく、全話録画を残しておく。
『霊媒探偵城塚翡翠』
原作の「medium 霊媒探偵城塚翡翠」はさすがミステリー賞5冠で、圧倒的な面白さだった。これは別メディアでもほっとかれるはずはないと思っていたら、ようやく、という感じの実写ドラマ化。
クオリティはテレビドラマレベルという感じだが、清原果耶の演技には感心した。どうみても嫌みなキャラクターなのに、不自然でもなく嫌みにもならない。これだけのこなれた演技をするのは本当に見事だと思った。
そして何より、謎解きの面白さは原作譲りで、例えば『屍人荘の殺人』に比べても圧倒的だと思う。
『エルピス』
実は10話のうちの最後の3話しか見ていない。渡辺あやの脚本だということを知ったのがそこからだったので。
最後の3話だけ観ても凄まじいレベルであることがありありと感じられた。報道が社会に与える影響と、自分の生き方の選択をぎりぎりまで考えて、どう行動するかを観る者にまで迫ってくる。
同じ、報道がテーマであるはずの『新聞記者』があれほど観念的にしか描かれていないのに比べても、テレビドラマのレベルの高さに、映画関係者は恥じ入ってほしい。
これと続けて、2022年オーストラリア最優秀ドラマ賞受賞の『The Newsreader』を観た。こちらもテレビ局の報道部を舞台にしたドラマだが、報道がテーマというよりテレビ番組を作るバタバタと、そこで成功しようとする人々の人間模様を描いて、なるほどの面白さではあったが、単純に「面白い」と言い捨てられない『エルピス』の凄さをあらためて感じられたり。