2017年10月3日火曜日

『実験室KR13』-映画力と物語力のアンバランス

 『THE WAVE』同様の心理実験ものであるとともに『Unknown』同様のソリッド・シチュエーション・スリラーものでもある。どうしたって期待しちゃうじゃないか。
 ついでに「事実に基づく」ともいう。治験として集められた4人の男女が、殺風景な実験室に閉じ込められて、主催者から出題される問題を命がけで解く。これがCIAによる、実際に行われたかもしれない心理実験だったという設定だ。
 だが『es』や『THE WAVE』のように「実話」とストレートには言わない。見終わってみれば、まあそうだろうな、という感じだ。こんなことが実際に行われましたとはCIAは言うまい。それくらいに馬鹿げてはいる。
 だが観始めてすぐには、この緊迫感はなんだ、と感心する。役者の演技も編集も見事で、これは質の高い映画だ、と確信する。被験者の一人がいきなり撃ち殺される冒頭も、これには何かどんでん返しがあるんだろう、と思う。名優クレア・デュヴァルだ。こんなところで死んでおしまい、ということはなかろう。
 だが、おどろくべきことにそのままなのだ。そして明かされる真相も、呆れるようなトンデモ話なのだった。
 惜しい。実に惜しい。結末近くまでは大いに面白いと感じていたのに。ティモシー・ハットンの渋い男っぷりも、クロエ・セヴィニーの影のある美しさも、よく撮れているなあ、と感心していたのに。
 世界の裏側でどんな非道な謀略が行われていようとも、天下のCIAがこんな効果も怪しい実験に金と時間と人材を割いて自らの身を危険にさらすまい。どうしてこのネタで映画撮れると思ったんだろうか。
 で、監督のジョナサン・リーベスマンって? と思ったら『世界侵略: ロサンゼルス決戦』なのか!! あの、ものすごくよくできた場面場面の映画力に対して、まるで釣り合いのとれない貧弱な物語力は、この『実験室KR13』とおんなじだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿