2022年10月31日月曜日

『涼宮ハルヒの消失』-13年を挟んで

 13年前の劇場公開の時は、当時の「ハルヒ」同志である中学生の息子と電車で上映館まで出かけて観た。そんな状況もあってあまり公平に評価できるわけではない。

 とりあえず原作には当時大いに熱狂した。面白くて感動的。夜遅い時刻に読み始めて、やめられなくなって夜明け近くに読了という。

 テレビシリーズ2シーズンの放送中に、かの悪名高き「エンドレス・エイト」の終わり頃に、これは『消失』が映画になるってことなんだと予測したらその通りになった発表の時にも快哉を叫んだものだ。

 今回はアマプラの見放題終了という、何の文脈もない見直しなのだが、途中でテレビ放送もなかった(か知らなかった)のでまったくの13年ぶり。

 最初しばらくは、13年前の京アニは、意外と普通のアニメだったんだなあ、と思った。印象では劇場版ならではの密度だったような記憶なのだが。

 13年前というのはガラケーで、劇中でも「古い」パソコンがブラウン管でwindows95という時代だった(今では「古い」ことを描こうとしてももはや通じまい)。アニメの古さと劇中の古さが合っていた。

 だが世界が改変された後の世界に入って、不穏な空気とともに、朝倉が教室に入ってくる緊迫感から俄然テンションが上がり、アニメ的にも密度が上がった。正直、頭の辺りを見直そうと思っただけだったのだが、やめられなくなって、2時間半以上の映画を全編観てしまったのだった。

 13年前に劇場で観たときには、正直、原作を読んだ時ほどの興奮はないなあと思ったのだが、13年振りだと原作を読んだときの高揚感がまた再現されて、やはりすごい話、すごい映画だった。


0 件のコメント:

コメントを投稿